発声練習は50音から外国語、早口言葉など多岐にわたります。笑い声は、外の遊歩道を歩く方たちにも聞こえるほど・・。おやつの後は、カラオケタイム!!今日は何を歌おうかしら・・と悩むほど。
入浴は、個別にゆったり入れるお風呂をご用意します。手の届かない所はスタッフがお手伝いさせて頂きます。
手づくりのおいしい昼食, 手づくり昼食はおふくろの味として、皆様に大好評です。
サーラかがやきは、練馬区北町の北保健所と田柄緑道沿いの福祉自然環境豊かな場所に位置し敷地内では、夏場は胡瓜やトマトなどの収穫を活動の一環として行い、採れたて新鮮野菜を昼食等で頂いています。
1日の定員が16名でにぎやかに楽しく、”また来たい”と思うようなサービス提供を心がけています。
早口言葉や発声練習、戸外活動や毎日様々なレクリエーションを経験豊富なスタッフにより、楽しく過ごしていただける工夫がいっぱいです。
今日は東へ明日は西へお迎えに伺います。
水分を摂りながら、血圧や体温測定準備ができた方から、ニューヨーク(入浴)へ
早口言葉に英単語“今日は何の日?”から頭の体操
ボール・ペットボトルやお手玉などを使ったレクリエーション
専属の調理スタッフが腕によりをかけて愛情込めて手作りします。手づくり昼食はおふくろの味として、皆様に大好評です。
手工芸や頭の体操系プログラム カードやビンゴ・クイズで頭を柔らかく!
のんびりカラオケしながら、帰りの車を待ちます。「また次回、お待ちしています。」
営業時間:9:00~18:00/定休日 日曜・年末年始
場合によってご利用料金が異なることもございますので、 あくまでも目安としてご覧下さい。
※下記料金の他に、加算される料金もございますので、詳しくはスタッフへお尋ね下さい。 ※自己負担分はサービス費用(国の負担分)の1割若しくは2割に相当します。
5時間~7時間ご利用の場合の料金目安
※送迎にかかる費用は含まれます。 ※入浴介助加算 1回あたり自己負担 54円 ※昼食代600円・おやつ代50円 1日あたり650円 ※介護職員処遇改善加算Ⅰ 加算単位:所定単位数の1000分の59(平成29年5月より)
練馬区総合事業通所型サービスサービスを利用する場合には、原則として基本料(料金表)の1割若しくは2割です。利用料金は、1か月を最小の単位とした、月あたりとなります。
※昼食代600円・おやつ代50円 1日あたり650円 ※介護職員処遇改善加算Ⅰ 加算単位:所定単位数の1000分の59(平成29年5月より)