いつもありがとうございます。 昨日、かがやき初の試みで芋煮会と 秋刀魚を食す会を開催しました。 前日から、里芋の皮むき作業に あいケアハウスの皆さんにお手伝い頂き、 当日も野菜切りや、コンニャクちぎりに、 大活躍の皆々さまでした。 ふれあいガーデンで収穫した里芋と オーナーさんのお母さまの愛情こもった里芋、 牛肉、こんにゃく、しめじ、 これまたオーナーのお母さまの葱をたっぷりと入れ、 山形名物丸十醤油(山形在住のスタッフのおじさんからの差し入れ)で 味付け、ぐつぐつ煮込みました。 火の番の社長は廃材をかまどの中に投じ、 メラメラと燃え上がる炎を見つめ、 何か次の戦略を練っているような・・・。 秋刀魚も七輪の炭火で 黒焦げになりながらも、 普段口にすることの少ない炭火焼を 堪能していただけたのではと思います。 主食は、自分たちで握ったおむすび、 『三角に握れない』と言いながらも、 楽しまれていました。 ご近所の方やケアマネジャーさんにも来ていただき、 出来立て熱々の芋煮を 皆さん『美味しかった』と喜ばれていました。 試食だけだったケアマネのYさん! 来年は2杯喰べてけらっしゃい!!さーらR,K