老人福祉法に基づいて設置された、都市部を対象とした定員20名以下の小規模な老人ホームです。日常生活におけるお困りごとの相談や見守り支援、毎日のお食事など、サービスを提供することによって、健康で明るい生活を送っていただくことを目的としております。
下記すべての項目にあてはまる方が入居できます。
1
2
3
4
5
6
※生活保護受給者の方も入居可能です。
現在お住まいの地域の「地域包括支援センター」にお問い合わせのうえ、所定の申し込み用紙にてお申し込みください。
平成25年11月1日に開所しました。 定員は20名で全室個室(トイレ、洗面台付)です。 食事を提供するゆったりとした食堂、おひとりずつご利用いただける浴室などがあり、車いすでの生活も可能なバリアフリー対応の設備を備えています。また、施設長、生活相談員のほか、安否確認や見守りを行う介護スタッフが24時間365日常駐し、緊急時の通報などに対応します。
防火設備:スプリンクラー、自動火災通報装置、非常放送設備、非常階段を設置。 また、自衛消防隊を組織し、年2回以上の防災訓練を実施します。
朝日がいっぱいにさす食堂で皆様そろって朝ごはんを頂きます。
皆様それぞれその日の予定を過ごされます。
テレビを見ながら、おしゃべりしたり、楽しく思いおもいのごはんタイムです。
ボランティアさんとクッキングやゲーム、マージャンを楽しみます。
広々とした浴室でゆったりお風呂でリフレッシュ!
1日の終わりにゆっくり美味しく晩ごはんを食べ、あちらこちらでおしゃべりがはずみます。